居抜き物件はテナントを退店するにあたり、内装の造作や什器備品等を新しい借主が引き継げる物件です。売主としては原状回復費用を免れたり、引き渡し直前まで営業ができるというメリットがあります。新しい借主は改装費や什器備品などの初期費用を抑えることが出来、短期間で営業を開始できるので損益分岐点も必然的に低くなります。
居抜き物件での出店はコストがかかる水回りや吸排気設備などをそのまま使用することができるので、内装部分のみを自分のやりたい店の雰囲気に改装して出店するというケースが多くなっています。施工費の約6割が設備部分の費用と言われているので、それらの設備をそのまま使える居抜き物件での出店はコストを抑える効果があります。居抜き物件を借りる場合は設備の使い勝手や動線を確認したり、以前の店舗の評判をチェックしておきましょう。開業したいお店のコンセプトと照らし合わせて、立地や視認性、集客の見込みなどを考慮して物件を選ぶことでトラブルを避けられます。
【PR】渋谷の居抜き
www.inuki-honpo.jp/rent/exul=115001/
居抜き物件を上手に利用しよう
世の中には居抜き物件がたくさんあります。愛着のある店舗を人に売却する場合など、店に設置してある機器や道具を処分することが心苦しく、設備も含めてそのまま売却するというケースも多々あります。この居抜き物件、は、これからお店を開く人にとっては非常に魅力的なものが多いものです。飲食店を開きたい人には厨房機器が揃っていたり、店内のテーブルや座席がそのまま利用できることも大きなメリットです。開業資金を出来るだけ抑えるために、この居抜き物件は非常に有効なものです。
【PR】居抜きで最短オープン!
tenpo-inuki.com/